病気は症状が出てから受診するのではなく、定期健診により早期発見し、最小限の治療で治したいものです。病気の予防、早期発見のため、当院ではオリジナルのレディスドックをご用意しています。また当院では、検診結果を電子カルテで一元管理しているため、検診の結果を踏まえ、経過観察・治療を行い、総合的・継続的な健康管理のサポートが可能です。必要な場合は、各専門医療機関へのご紹介も行っております。
各種検診 Examination
レディスドック
当院では、病気の予防、早期発見のため、レディスドックやミニドックを用意しています。
また、乳がん検診と子宮がん検診を同時に行うことができます。
レディスドック(一般内科検診)
19,500円


検査項目
検査項目 | 検査内容 |
---|---|
身体測定 | 身長、体重、BMI、体脂肪率、腹囲 |
診察 | 内科診察 |
尿検査 | 蛋白、潜血、糖、白血球、ケトン体など |
血液一般検査 | WBC、RBC、Hb、Ht、MCV、MCH、MCHC、PLTなど |
電解質 | Na、Cl、K |
肝機能、膵機能、腎機能 | ALT、AST、TP、Alb、LDH、ALP、γGTP、T-Bil、CK、AMY、UA、BUN、CRE |
脂質検査 | T-col、TG、LDL、HDL |
糖尿病検査 | 空腹時血糖、HbAlc |
循環器系 | 血圧、心電図 |
呼吸器系 | 胸部レントゲン |
消化器系 | 便潜血検査 |
医師、管理栄養士がサポートいたします
各疾患の診断後は、必要に応じ専門医療機関をご紹介させていただきます。また、生活習慣病の予防、健康増進支援のため、管理栄養士による栄養相談もあります。
ランチボックスサービス
検診をご予約された方に軽食をご用意しております。
レディスドック受診の流れ
- 受付
- 問診(記入)
- 尿検査
- 身長・体重・血圧測定
- 血液検査(採血)
- 心電図
- 胸部レントゲン撮影
- 内科診察
- 会計(終了)
食事について
血液検査の中で、「空腹時血糖値」を測る検査があります。予約時間の10時間前から食べたり飲んだりしないでください。ただし、お茶と水は飲んでも構いません。
運動について
検査の影響がでる場合があるため、前日・当日の激しい運動はご遠慮ください。
オプション検査
レディスドックに加え、下記の検査をオプションで追加することができます。単独での検査も可能です。
(個々の検査につき別途料金が発生する場合があります)
検査項目 | 検査内容 | 料金 |
---|---|---|
貧血精密検査 | 3,000円 | |
甲状腺検査 | FT3、FT4、TSH | 3,400円 |
膠原病検査 | RA、CRP、ANA、自己抗体の有無、炎症所見の程度を調べます。 | 3,400円 |
肝炎検査 | HBs抗原、HCV抗体 | 3,500円 |
梅毒検査 | RPR、TPHA | 2,800円 |
腫瘍マーカー | CEA、CA19-9、CA125 ※1項目につき¥1,800となります | 各種1,800円 |
ピロリ菌検査 | ヘリコバクター・ピロリ菌抗体 | 1,800円 |
女性ホルモン検査 | E2、FSH | 3,300円 |
血管年齢検査 | 血圧脈波検査 | 1,800円 |
よくある質問
- Q1.予約でないと受診できないのでしょうか? 予約制ですが、予約外・当日受診も対応できますので当院へお問い合わせください。ただし、検査項目に採血検査のある方は、検査前10時間以内に水以外(食事・サプリメント等)は摂らないで下さい。
- Q2.どれくらい時間がかかりますか? レディスドックは1時間前後となります。混雑時はもう少しお時間がかかることがありますのでご了承ください。
- Q3.生理中の検診はできますか? 生理中は検査結果に影響を与えるのでおすすめできません。子宮がん検診も月経時以外でお願いしております。また乳がん検診は月経後2~10日をおすすめしております。
-
Q4.刈谷市の特定健康診査、大腸がん検査、乳がん検査、子宮がん検査は検診ができますか?
下記各検査の受診が可能です。
【刈谷市の健診事業】 特定健康診査/がん検診事業/大腸がん・子宮がん・乳がん・肺がん/肝炎ウィルス健診/高齢者肺炎球菌予防接種(定期接種)/インフルエンザ予防接種/帯状疱疹予防接種(定期接種)
まずは一度当院へお問い合わせください。TEL 0566-27-8808